
東洋医学のちえぶろぐ vol.29
「小児鍼(しょうにしん)って知ってますか?」
金曜担当ばんぶ〜です。
鍼灸治療室の看板などで見た事あるけど、やった事がない、そんな
もう大人ですし、子供の頃やってもらったとしても覚えてないだろ
やり方次第ですが、結構効くんですよね。
色んなタイプのものがあるのですが写真のは「ローラー鍼」という
子供の皮膚の、ある所をコロコロするんです。うちの子も調子が悪
どうやら気持ちが良いようです^_^
なぜ皮膚を軽く擦る程度の刺激で症状が緩和されるのかというと、
くすぐるとメッチャくすぐったがりますよね?あれもそうだと思い
例外もありますが、大人になると、くすぐっても全然平気になりま
どこでもいいから皮膚をコロコロして刺激すればいいかというと、
経絡(気血の通り道)や経穴(ツボ)考えてコロコロします。
でも、子供の場合はある程度コロコロするところは決まっているの
体調が悪い時じゃなくても定期的にコロコロしてあげると身体が強
最後まで読んで頂きありがとうございました。
金曜担当ばんぶ〜でした。
コメントをお書きください
ヨシイノブコ (土曜日, 09 2月 2019 16:00)
ローラー鍼という物を初めて知りました。
子供の鍼治療にも使うとか。
生後2ヶ月の孫ですが分娩麻痺が原因と思うのですが、顔面麻痺がまだ残ってます。
このローラー鍼で、顔のマッサージをするのは勧められますか?
そちらにそのローラー鍼は売ってますか?