
どもども、しなやかに柔らかく動きたいって思っている方、お待たせしました。
水曜担当の三谷です。
さてさて、前回はしなやかに・柔らかく動くために、まず寝返りをやってみましょう!というお話しでした。
今回はその理由を説明していきますね。
まず、胴体が固まっている方は、ゆっくりと寝返りが出来ません。
息を止め、力ずくで回ろうとします。
胴体を固定して、腕を大きく動かして上体を捻り、その反動で下半身を回転させます。
ここまでは前回の復習ですね。
ではしなやかに動く方はどうしているかというと、まず最初に腰・背中を大きく反り、捻ります。
その反動で手足を持っていき、最後に上体を回転させます。
この腰・背中から動かすという事がポイントです。
胴体をしならせる動きと手足が連動して寝返りを行います。
そういえば、この動きってどこかで見た事ありませんか?
いかがです、わかります?
正確は次回までのお楽しみという事で!
それではまた来週〜
三谷
コメントをお書きください