
こんにちは、上野 陽貴(うえの あきたか)です。
5月の第3日曜日は 飯能ベアフットマラソン
ご存知の方はどれくらいいるでしょうか?
第7回となるこの大会は、 飯能市加治神社をスタートとし周辺のトレイルを裸足で走り抜ける という
日本で指折りの奇怪な大会です。
それに初出場してきました!
以前から興味はあったのですが、大阪出身ということもあり、 中々出場機会に恵まれず...
横浜からだと2時間で着くので、 前泊なしで参加できてしまいます。
関東で仕事を始める1つの理由かもしれません。( 他の大会もアクセスしやすい!)
5キロ、10キロ、ハーフの部があり、 初参加の方は10キロまでとなっていました。
当然走るなら長い方ということで10キロに挑戦しました。
これがまあ大変...
トレイルのコース上は、 出来る限り自然のままで危険な箇所は印をつけてありました。
自然のままなので、がれ場や泥濘みは所々に。
普段のトレランでさえ、 がれ場などは足元が不安定で慎重に走るなか
裸足だと足の裏を突き抜ける痛みを堪えなが進まないといけません 。
苦行でした。
そんなことして楽しい?って思われるでしょう。
正直来年も出ようと思いました。
スタッフさんたちの協力ももちろん素晴らしいです
出場者たちの声掛けも途切れることなく続き、 これだけ気持ちよく走れることって他にないです。
ただ足の裏は本当に痛いです。
ハーフの部に出場していた高岡先生も、思わず
「痛っ」 て叫んだと聞きました。
多分どんだけ鍛えても痛いのは痛いです。
痛覚は、その動きをストップさせることになりますが
反面、痛くならないようにはどうすれば良いか
走りの質を上げていくきっかけになります。
出場した10キロの部は 10位という結果でした。
来年はTOP3に入れるよう精進していきます。
一緒に走られる方募集中!
連載中の、身体の動かし方~身体はどうやって動くの?~
次回から再開しますのでよろしくお願いします。
夜遅くに帰宅される皆様!
火曜日限定で23:00まで診療しております。
完全予約制で、枠に限りがありますので、ご連絡はお早めに!
夜遅くに帰宅される皆様!
火曜日限定で23:00まで診療しております。
完全予約制で、枠に限りがありますので、ご連絡はお早めに!
コメントをお書きください